HOME > 動画集

動画集

フィランソやFFC製品、赤塚植物園グループに関する動画をまとめたものです。

LINEでお知り合いにYouTube動画を送る方法はこちらをご覧ください ≫

FFC製品紹介動画はこちらをご覧ください ≫

<カテゴリー>

新しく追加した動画
セミナー講演
「赤塚FFCの日・いい地球の日」WEBセミナーetc.
社会貢献
イフガオ棚田群 保全プロジェクトetc.
FFC実験
カイワレの発芽、鉄クギのサビ
製品情報
製品開発者インタビュー、FFCスキンケア
会社情報
会社施設紹介映像、公式YouTube

新しく追加した動画 ▶ すべて再生

FFCファビットプレミアム 高麗人参酢に関する2つの製法特許

[約1分]
FFCファビットプレミアムに使われている高麗人参酢に関する2つの製法特許についてのご紹介です。
製品ブランドサイト

機能性表示食品FFCファビットプレミアムの特徴

[約1分]
2023年3月1日より機能性表示食品になったFFCファビットプレミアムの特徴をご紹介いたします。
製品ブランドサイト

FFCポクハージュクリーム開発者インタビュー

[約5分]
開発担当者が、開発の経緯や製品の特長、こだわりをご紹介します。
製品ブランドサイト

SP交換限定「FFC製品トライアルセット」

[45秒]
上記の製品の概要をまとめたショート動画。詳しくはこちらをどうぞ。↓
トライアルセット紹介ページ(フィランソWEBサイト)

マイケルトーク ▶ すべて再生

マイケルトーク(随時追加)

[各12分程度]
FFCが様々な事業で活用されている現場を、マイケルさんが訪問し、その様子をお伝えします(随時、更新中)。
マイケルトーク(YouTube再生リスト)

お役立ち動画

フィランソブログのご紹介

[30秒]
フィランソの話題を紹介するブログはこちらから↓
フィランソブログ

YouTubeの動画をLINEでお友だちに教えてあげる方法

[60秒]
YouTubeの動画を、お友だちにLINEでお伝えする方法をご紹介します。

セミナー講演

2022年11月「いい地球の日WEEK」トークショー

2022年11月5,6日に開催された「いい地球の日WEEK」FFC活用事業者様のトークショーです。

【トークショー】インタビュアー紹介

[約5分]
出演:マイケル・J・ライスさん
プロサイクリストや俳優などマルチに活躍され、YouTube「マイケルトーク」でもレポーターを務めていただいているマイケルさんのご紹介です。

【トークショー】時津 佳徳さん

[約18分]
出演:
株式会社ときつ養蜂園 代表取締役社長
時津 佳徳さん
FFC紹介広場 ときつ養蜂園 Bee’s life

【トークショー】坂田 徳隆さん

[約13分]
出演:
エコトピア洋菓子 エッセンティア
坂田 徳隆さん
FFC紹介広場 エコトピア洋菓子 エッセンティア

【トークショー】浜口 弘睦さん

[約10分]
出演:
浜口ウレタン株式会社 代表取締役社長
浜口 弘睦さん

【トークショー】奥野 敦哉さん

[約12分]
出演:
奥野食品株式会社 代表取締役
奥野 敦哉さん
FFC紹介広場 まちの駅たぬみせ納豆工房

2021年「赤塚FFCの日・いい地球の日」フィランソWEBセミナー

2021年11月9日に開催されたフィランソWEBセミナーの講演です。

【特別講演】マイケル・J・ライス氏

[約23分]
講師:プロサイクリスト マイケル・J・ライス氏
講演テーマ:いい地球のために ~ FFCが実現するエコプラスと産業での活用事例 ~

【FFC活用事例発表】江頭 新太郎様

[約11分]
講師:(株)ウッドサークル 代表取締役社長 江頭 新太郎様
講演テーマ:未来の人たちのために、良い環境を作ること ~ 免疫住宅を全国に ~ 

【FFC活用事例発表】田中 秀穂様

[約11分]
講師:有限責任事業組合復興第一協力会 田中 秀穂様
講演テーマ:松林の再生 ~ 震災からの復興 ~

【FFC活用事例発表】西明 教康 様

[約13分]
講師:西明水産 西明 教康様
講演テーマ:排水が海をキレイに! ~ 地球がよろこぶ環境改善 ~

2020年「赤塚FFCの日・いい地球の日」フィランソWEBセミナー

2020年11月9日に開催されたフィランソWEBセミナーの特別講演です。

【特別講演】マイケル・J・ライス氏

[約20分]
講師:プロサイクリスト マイケル・J・ライス氏
講演テーマ:FFCが実現する”エコプラス”=いい地球の日

【特別講演】山口 秀和氏

[約26分]
講師:(株)エフエフシー・ジャパン顧問 山口 秀和氏
講演テーマ:コロナ禍で求められる事業分野でのFFCとフィランソ活動

【研究発表】杉浦 裕幸

[約21分]
講師:(株)赤塚植物園 学術博士 杉浦 裕幸
講演テーマ:研究データからみるFFCで快適生活 ~住環境への貢献~

社会貢献

イフガオ棚田群 保全プロジェクト

フィリピン・ルソン島の世界遺産であるイフガオ棚田群を保全するプロジェクトに関する動画です。プロジェクトの詳細はこちら↓
イフガオ棚田群 保全プロジェクト

イフガオ棚田群 保全プロジェクト 2019年の報告

[5分2秒]
2019年4月、赤塚グループのスタッフが現地を訪れ、NPO法人NEKKOで活動されている冨田一也さんをはじめ現地の方々と一緒に、4つ目となる水源へのFFCセラミックスの設置を行いました。今回は、プロサイクリストで赤塚グループのコンサルタントとしてもご尽力いただいているマイケル・ライスさんにもご同行いただき、村長ほか現地のお声を直接お聞きいただきました。

ウハ地区の村長のお声:「地区全体としてお米の収穫量が減っていますが、FFCを設置した水田ではお米の収穫量が増え、小魚などの生物が増えています」
マイケルさんのお声:「フィランソの皆さんと赤塚グループが世界遺産を守っていると実感しました!住民の方々にも感謝されているし、何より、自然界がFFCに感謝していると肌で感じました」

イフガオ棚田群 保全プロジェクト 2017年の報告

[3分25秒]
フィリピンの世界遺産「イフガオ棚田群」保全プロジェクトの2017年の支援活動として、皆様からいただいたご支援をもとに、3月末にFFCセラミックスやFFCエースなどをイフガオにお送りしました。皆様の想いをのせた支援物資は無事現地に届き、4月21日(金)、現地で棚田群の保全活動をされている冨田様をはじめ現地の方々とともに弊社スタッフが第2水源にFFCセラミックスを設置しました。さらに、水源から続く田んぼにはFFCエースを散布いたしました。また、2016年にFFCセラミックスが設置された第1水源にはクレソンが繁茂しており、近くの田んぼでは2年目に向けて稲が順調に大きくなっていました。今回、第2水源に設置したFFCセラミックスによって、秋にはより多くの稲穂が実り、現地の方の笑顔がさらに広がることが期待されます。

イフガオ棚田群 保全プロジェクト 2016年の報告

[4分10秒]
農地の改善や環境改善に幅広く役立てられているFFCテクノロジー。いま、海を越えてフィリピンのルソン島にある世界遺産「イフガオ棚田群」でもFFC製品を活用した取り組みが始まっています。

イフガオ棚田群は、標高1,000m以上の山々の斜面に広がり、イフガオ族が2,000年前から造成したといわれています。その歴史的価値や土地を生かした景観が評価され、1995年にユネスコ世界遺産(文化遺産)に登録されました。一方で、若者の都会への移住や生活の近代化、森林伐採が進むとともに耕作の放棄や収量の減少、景観の崩壊が生じ、2001年に世界遺産の危機遺産にも登録されました。

赤塚植物園グループでは、赤塚耕一社長らが2016年2月にフィリピンを訪問。現地で活動するNPO法人と協議のうえFFCエースやFFCセラミックスを使った環境改善プロジェクトがスタートしました。同年秋の収穫時にはさっそく現地の方々も環境の変化や収量の違いに気づくなど、良い兆しに期待が膨らんでいます。

2016年の活動やこれまでの経緯、現地の様子をご紹介いたします。

その他の取り組み

東北海岸防災林の植樹(2015年9月)

[1分54秒]
2015年9月18日、宮城県名取市で行われた海岸防災林の植樹イベントの様子です。

イベントの詳細はこちら↓ 東北海岸防災林の植樹祭(フィランソブログ)

福山城の松の再生(2013年6月~)

[1分23秒]
フィランソ会員様の取り組みにより広島県の福山城の松の木が元気になった事例のご紹介です。

取り組みの詳細はこちら↓
福山城の松が元気に!(フィランソブログ)

札幌芸術の森 池の浄化にFFC(2013年8月~)

[1分27秒]
フィランソ会員様のお二人がFFCエースを活用して、「札幌芸術の森」にある池の環境改善に努めたことにより、この施設を運営する公益財団法人 札幌市芸術文化財団より感謝状を受けられました。

FFC実験

カイワレの発芽

[1分6秒]
FFCウォーターの中でカイワレ大根の発芽・生育が促進されます。実験開始から7日目までを15000倍速で再生。
※コントロール(FFC未使用):塩分濃度0.3%の水道水。FFC(FFC使用):塩分濃度0.3%の水道水にFFCセラミックスを浸漬

鉄くぎのサビ

[50秒]
FFCウォーターの中では、鉄クギの酸化・腐食が抑制されます。実験開始から20時間後までを高速再生。
※FFC使用(試験区):FFCパイロゲンを約1,000倍に希釈。FFC未使用(対照区):水道水

製品情報

FFCポクハージュクリーム誕生

[1分14秒]
2022年11月1日新発売「FFCポクハージュクリーム」プロモーション動画です。
製品ブランドサイト

FFCポクハージュクリーム使い方

[1分30秒]
「FFCポクハージュクリーム」使い方のご紹介動画です
製品ブランドサイト

FFCポクハージュクリーム開発者インタビュー

[約5分]
開発担当者が、開発の経緯や製品の特長、こだわりをご紹介します。
製品ブランドサイト

FFCファビットプレミアム開発者インタビュー

[4分]
2021年7月1日発売の新製品「FFCファビットプレミアム」の開発者インタビュー。製品の詳細はこちら↓
FFCファビットプレミアム ブランドページ

パイロゲンでグリーンサポート(青汁)

[3分]
こだわりの青汁「パイロゲンでグリーンサポート」をご紹介する映像。

FFCスキンケアシリーズ 喜びのお声

[2分20秒]
FFCスキンケアシリーズをお使いいただいた皆様からいただいた喜びのお声をご紹介。

スキンケアの基礎知識

[5分14秒]
肌の構造や役割など、FFCスキンケアシリーズを使ううえで知っておきたいお肌の基礎知識。

FFCスーパーエッセンス&スーパーソープ

[5分43秒]
上記スキンケア製品の特徴と使い方をまとめました。

FFCスーパーシャンプー&トリートメント&スカルプローション

[6分6秒]
上記スキンケア製品の特徴と使い方をまとめました。

赤塚植物園グループのご紹介

赤塚植物園グループの公式YouTubeもご覧ください。
YouTube(赤塚植物園グループ)
YouTube(赤塚植物園ガーデンチャンネル)

赤塚植物園グループ 会社紹介

[11分33秒]
赤塚植物園グループの企業紹介映像です。花と緑の事業、水の技術FFCに関する事業の紹介やグループの沿革をご紹介します。(2023年8月版)

施設紹介 赤塚植物園グループ各種施設

[4分5秒]
赤塚植物園グループの各種施設をご紹介します。

施設紹介 FFCパイロゲン関工場

[7分8秒]
FFCパイロゲンを製造している「FFCパイロゲン関工場」をご紹介します。

施設紹介 生物機能開発研究所

[9分18秒]
赤塚植物園グループの「生物機能開発研究所」をご紹介します。

施設紹介 安濃農場

[11分22秒]
赤塚植物園グループの生産農場「安濃農場」をご紹介します。

施設紹介 ローズガーデン(レッドヒル ヒーサーの森)

[4分9秒]
赤塚植物園グループのレッドヒル ヒーサーの森内にある「ローズガーデン」をご紹介します。

施設紹介 鈴鹿の森庭園

[10分6秒]
赤塚植物園グループの「鈴鹿の森庭園」をご紹介します。

施設紹介 赤塚ブルーベリーガーデン

[3分54秒]
赤塚植物園グループの「赤塚ブルーベリーガーデン」をご紹介します。